株式会社東栄
2020年06月19日
ブログ
アパート契約賃貸借契約の流れ
アパートを借りるとき、賃貸借契約の流れについて
おおまかでありますが、初めての方はご参考にしてください。
全てこのこの通りというわけではないので参考としてください
お部屋が決まったら申込手続き
お部屋が決まったら申込手続きとなります。
申込手続きを完了できないと募集が継続あるいは再開されてしまいますので注意が必要です。
鍵の引き渡しまではいくつか手順があります。
申込したらすぐに契約してお部屋に引っ越しできるとはなりませんのでご注意下さい。
従来ですと書面での申込となります。
一部管理会社は完全オンライン申込み移行しております。
今後はWEBオンライン申込という流れになってきます。
申込手続きの際には(契約始期)希望日を決めていただく必要があると思います。
管理会社や申込時の状況により、必要書類が変わってきます。
契約初期費用等の支払い方法の相談
申込手続き後(場合により書類完備後)申込者様及び関係者先様へ本人(在籍)確認の連絡がある場合があります。
審査承認後は契約手続き
審査の承認をいただきますと、契約書類の準備となりますが
重要事項説明日、賃貸借契約締結日の打ち合わせを行い
契約手続き署名捺印等を行います。
契約金額初期費用等の受領を行い
管理会社やオーナー様に送金致します。
鍵の引き渡しに向けて
契約手続きを完了しますと、鍵の引き渡しに向けた準備となります。
入居準備に合わせて、水道・電気・ガス等のライフラインの手配が必要です。
そして、契約始期の日付以降に鍵をお渡しするという流れとなります。
関連した記事を読む
- 2023/04/22
- 2023/04/08
- 2023/01/23
- 2022/11/12